ここはどこNYソホー!ショットバー 店舗デザイン
【モータウンハウス2/MOTOWN HOUSE2】東京/六本木(新規出店)

カウンター中央よりショットバー全景・・・

ショットバー店舗外装デザイン 今はほとんどないLPレコードがアイコン!

地下のショットバー入口ドアー 右壁面にはモータウンレーベルのアーティストの名前がデザイン処理されている!

店舗内奥のバーカウンター

壁面にはモータウンレーベルの写真がディスプレイ!

天井からボール型コードペンダントは音調光でBGMの低音・高音で色が変わります。なんて・・・おしゃれ!

モータウンレーベルのゴールデンディスクもディスプレイ・・・いい感じ!

広いホール!ALLスタンディングで連日大繁盛・・・

ここはどこNY ソーホー? 六本木です。

魅惑の女性もいい気分!!!

カウンター中央よりショットバー全景・・・

ショットバー店舗外装デザイン 今はほとんどないLPレコードがアイコン!

地下のショットバー入口ドアー 右壁面にはモータウンレーベルのアーティストの名前がデザイン処理されている!

店舗内奥のバーカウンター

壁面にはモータウンレーベルの写真がディスプレイ!

天井からボール型コードペンダントは音調光でBGMの低音・高音で色が変わります。なんて・・・おしゃれ!

モータウンレーベルのゴールデンディスクもディスプレイ・・・いい感じ!

広いホール!ALLスタンディングで連日大繁盛・・・

ここはどこNY ソーホー? 六本木です。

魅惑の女性もいい気分!!!

カウンター中央よりショットバー全景・・・
飲食・レストラン店舗デザイン実例
外国人が寄り添うインターナショナル・ショットバーTEH MOTOWN HOUSE2(六本木)。飲食店ビルB1Fにあるこのお店のお客は85%が外国人で ほとんど常連である。東京港区六本木は、霞ヶ関・虎ノ門・溜池・赤坂と、最も外国人が大勢住んでいるところだ。職住が接近しているから夜のにぎやかさは銀座以上である。 そして夜も長い。午前0時でも宵の口である。この店のピークは午前2時である。 プロフェッショナルのための音響機器「BOSE-502A、502B、AWCS-2」を導入し、低音7本、中高音10本のスピーカによって、オールジャンル1000枚のポップ&ソウルCD コレクションを臨場感溢れる最高の音質で楽しめるお店としてオープンした。 このバーの特徴は「キャッシュ・オン・デリバリー&ノーチャージ制」(代金引き換え渡しサービス料、席料なし)である。注文したドリンクには、その都度代金を支払う、 洋画のバーのシーンで見かけるのと同じシステムだ。またメニューには肴や料理はなく、「つまみ」はミックスナッツと4色キスチョコの2品だけである。しかしドリンクメニューは 流石に充実している。A4判で8ページにも及び、ビールは海外12、国産1銘柄の計13種。すべて瓶(330~473ml)で希望がない限りグラスは出さないラッパ飲みである。 この瓶ビールが1日約1000本売れるのが、この店である。最大300人の収客スペースがあり(もちろんスタンディングである)この1000本の瓶を収納し、かつスピーディーに、 どこからでも客に提供しなければならない。
そんなショットバー 店舗デザインの実例である。
●モータウンレーベルはベリー・ゴーディ・Jrによって創設され、1960〜1970年代のアメリカモータウンサウンド、 TV番組「エド・サリヴァン・ショー」ポピュラー音楽の中心的流れをつくった。
●入口壁面モータウンレーベルアーティスト名一覧
コモドアーズ、スティーヴィー・ワンダー、ダイアナロス、プリンス、マーヴィン・ゲイ、マイケル・ジャクソン、ライオネル・リッチー、 ザ・ミラクルズ
ちば まさゆきのデザインワンポイント
平面計画のポイントは次の4項目である。
①ビールの提供方法
②1000枚のCDストックと音響スピーカーの設置場所
③キャッシュ・オン・デリバリーとしてのカウンター
④トイレの仕様
①:1日最大1000本のビールをスピーディーにさばくため、業務用酒販店用リーチインケース(ガラスドア付き業務用冷蔵庫)を2台、計8枚扇を使用した。 又、最大収客数が300名にも及ぶため、店内最後部に2ndバーカウンターを設置した。
②:この店はL型の平面をしているため、店内中央に音響設備とCD収納を集中させ、どこからでもリクエストや今、流れている音楽が何なのかわかるようにしてある。 又、どこからでも音響体感できるように天井、及びカウンター腰部分に低音スピーカーを設置してある。
③飲物をスピーディーに提供し、お金をすぐもらえるよう、エントランスよりカウンターをL型に店内の方まで長く取り、どこからでも注文できまた、提供するキャッシュ・オン・デリバリー制をした。
④そしてドリンク中心のバーのため、トイレに行く回数が多くなるので、便器の数及び外国人の体力に負けない様、ハードなステンレス用便器などを使用した。もちろん女性客に不快感を与えないよう 清潔かつ、美しいトイレと便座の数を通常より女性用に多く設置した。
以上のように上記の4つの項目を充填的に考慮しながら平面計画を考え又、外国員の体型などから、カウンターはムク材を使用、フットバーなどにはH鋼を使用し、壁はプラスターボードではなく、 モルタル金コテ押さえの上、特殊塗装をし、頑丈で壊れないよう工夫した。
そんなショットバー 店舗デザインワンポイント。
店舗情報
●名称/業態:モータウンハウス2/ショットバー ●住所:東京都港区六本木3-12-6六本木プラザビルB1F ●規模:60坪
関連情報