無料よろず相談受付中

酒屋  店舗デザイン | 角打ち・ スタンディングバー  酒屋  店舗デザイン

ワイングラスで吟醸酒を!酒屋  店舗デザイン 角打ち・スタンディングバー
[ ワインと地酒の宝庫 五本木 ますもと ] 東京/学芸大「店舗よろず相談依頼実例」(新規開業)

  • ワインと地酒 外装 店舗デザイン デザインコンセプト「南仏プロヴァンスの風」の色使い!オレンジイエローカラーの店舗外装デザイン

酒屋・食品スーパー店舗デザイン実例

ある日Facebookから1通のmessageが届きました。

☆お世話になります。
 ワインと地酒の店舗内装の件でお話をさせて頂きたく存じます。
〇ご連絡ありがとうございます。
 大変!大変嬉しく思っております。
 どの様な些細な事でもご相談させて頂きます。
〇一度お伺い致しましょうか
 ご都合の良い日、何日かピックアップして頂ければ
 助かりますが、よろしくお願い致します。
☆ありがとうございます。
 場所は弊社でもよろしいでしょうか?
〇はい!お伺い致します。
 
こんなやり取りからこの、酒屋 店舗デザインのプロジェクトが進められました。
お話に伺うと、既存の酒屋から1つ先の駅前商店街の元酒屋さんに、
ワインと地酒販売と角打ち (スタンディングバー) の新業態、新規開業したいとの事・・・
そんな、酒屋  店舗デザインの実例である。

ちば まさゆきのデザインワンポイント

<グランドコンセプト>酒屋 店舗デザイン!
継承された哲学と伝統、そしてテロワール(ブドウを取り巻く最適な自然環境)。
作り手の「個性」と「想い」を大切に伝えたい!
<デザインコンセプト>
穏やかな陽射しが降り注ぐ南フランスのプロヴァンス「南仏プロヴァンスの風」
都内私鉄線沿屈指の商店街に、これからあるべき酒屋さんの新業態を新規開業。
ワインと地酒販売と角打ち店舗です。
ちょっとお洒落な酒屋店舗でワインと地酒を楽しく買ってもらいながら、ワイングラスでワインや吟醸酒を
飲んで頂きたいとの想いを込めて新規開業の酒屋 店舗デザインです。
酒屋の角打ちと言う言葉から SAKE&Apéro・・・
フランス流の新習慣!
合言葉「アペロしない?」でお洒落に飲む。
軽くお洒をたしなむことで、ディナーをさらにおいしく食べるという意味合いの「アペロ」
「サクッと1~2杯・・・」まさしく日本のおしゃれ「角打ち」・・・
そんなアペロを併設した、酒屋 店舗デザイン
エントランスを入ると左にワイン、右に地酒、中央にはケヤキ無垢のイベントテーブル、
その上にも木製特注シャンデリア、穏やかな曲線の間接照明で奥へ!奥へといざなう・・・魅惑の光ライン!酒屋 店舗デザインです。
そこには、新業態のApéroゾーンが・・・
左 集成材、スタンディングバーカウンターと上部にはキラキラ輝くワイングラスが・・・
通路正面上部天井からのワイン樽が素敵な人々を恋ダンスでウェルカム!!
ちょっとモダンでお洒落なアペロゾーン・・・スタンディングバー
女性一人でも安心!
そんな「南仏プロヴァンスの風」がこの商店街にやさしく語りかけてくれる事を・・・
そんな、酒屋  店舗デザインのワンポイントである。

店舗情報

●名称/業態:ワインと地酒の宝庫 五本木ますもと/ワインと地酒+スタンディングバー  ●住所:東京都目黒区鷹番2-19-23 サンビームプラザビル1階 ●規模:22坪 ●営業時間:平日12:00~21:00 日祝祭日12:00~20:00 【火曜日 定休日】 ●取り扱い商品:越乃寒梅・〆張鶴・明鏡止水・酔鯨・王禄・獺祭・黒龍・新政・茶姫・COPPOLA・BOLLINGER・Louis Moreau

関連情報

酒屋・食品スーパーのその他事例